不動産お役立ち情報

カクテルの話 その71

2021.07.31

カテゴリ:石川,ブログ,食レポ

ルシアン・バレエ1
 
みなさまこんにちは、営業サポートの石川です!

本日はカクテルのお話 その71です

 
前回は赤ワインベースの呑みやすいカクテル『キティ』を紹介しましたが、
今回はウマ娘に出てきそうな名前のカクテル『ルシアン・バレエ』の紹介です

こちらの『ルシアン・バレエ』はステアで作るカクテルです。
直訳するとロシアのバレエとなり、
他のルシアンという名前が付くカクテルと同じウォッカベースとなります。
ウォッカだったりルシアンバレエだったり競走馬の名前ぽいですね。
NHK総合の『シブヤノオト』でも話題になりうまぴょいをした『ウマ娘』にもそのうち出るのかな?
ジャニーズの方も語るアプリゲームですが、育成難しくてバクシン出来ません><
それでは作り方と合わせて使用素材の説明をしていこうと思います。
 

作り方

ルシアン・バレエ2
 
1.以下の材料をミキシンググラスに入れステアします。
・ウォッカ 40ml
・カシスリキュール 10ml
・レモンジュース 10ml
2.カクテルグラスに注いで完成。
 
上記作り方ではミキシンググラスでステアと書きましたが、
私自身はウォッカは冷凍庫に常備しているので
そのままカクテルグラスに全部注いで混ぜて横着してます、キンキンに冷えてますし。
口当たりは酸味と甘みのバランスが良いショートカクテルです。
材料的にも用意するのが楽なのもポイント高いですね。
次回は1942年のパリ・オリンピック時期に考案されたカクテル『オリンピック』を予定しております。

◆カクテルの話 一覧◆

 
器材紹介 ◆マティーニ ◆マンハッタン ◆ブラック・ルシアン

キャロル ◆パリジャン ◆トリニティ ◆ポート・アンド・スターボード

ビトウィーン・ザ・シーツ ◆ブルー・ム-ン ◆グリーンスパイダー

ハイビスカス ◆ロングアイランド・アイスティー ◆スクリュードライバー
 
カミカゼ ◆ギムレット ◆メキシカンフラッグ ◆マイ東京
 
青い珊瑚礁 ◆ヴァンパイア ◆xyz ◆アディオス・アミーゴス 
 
ブラッディ・メアリー ◆カルーソー ◆雪国 ◆ユニオン・ジャック
 
ニューヨーク ◆セヨン ◆信長 ◆ラスト・サムライ
 
マチュピチュ ◆グレナデン・フィズ ◆インペリアル・フィズ
 
リトル・デビル ◆ロブソン ◆サイドカー ◆モッキンバード
 
レッド・レーダー ◆マリア・テレサ ◆エル・プレジデンテ 
 
ゴッドファーザー ◆イエロー・レディ ◆サンダー・クラップ  
 
ジン・アンド・ビターズ ◆アビー  ◆フレンチ・コネクション  
 
シャムロック ◆ブロードウェイ・サースト ◆イタリアン・スクリュードライバー
 
ハーバー・ライト ◆ジン・バック ◆バラライカ ◆アーント・アガサ
 
ホール・イン・ワン ◆ゴッドマザー ◆ボッチ・ボール ◆Jamaican Daiquiri
 
パーメット ◆イグアナ ◆ポム・ポム ◆バーボン・バック ◆マイアミ・ビーチ
 
クローバー・クラブ ◆アイリッシュ・ローズ ◆カナディアン・ハンター
 
スコーピオン ◆テキーラサンライズ ◆ヴェルジーネ
 
エアー・ガンナー・マティーニ ◆キティ ◆ルシアン・バレエ
 

   

お問い合わせ

東住吉区・平野区・住吉区・阿倍野区の
不動産情報ならお任せください。