不動産お役立ち情報

カクテルの話 その66

2021.04.17

カテゴリ:石川,ブログ,酒レポ

スコーピオン1
 
みなさまこんにちは、営業サポートの石川です!

本日はカクテルのお話 その66です

 
前回はウィスキーとウィスキーをブレンドしたカクテル『カナディアン・ハンター』を紹介しましたが、
今回はハワイ生まれのカクテル『スコーピオン(Scorpion)』の紹介です

こちらの『スコーピオン』はシェイクで作るカクテルです。
ハワイ生まれのカクテルという事で、本来ならば果実を彩るのですが、
家で作るカクテルなのでそこまで本格的に作らず省略致しました。
スコーピオン→さそり座→トパーズ(誕生石)から色で連想したらしいのですが、
ハワイ生まれ感があるのかどうかが良くわからないです。
それでは作り方と合わせて使用素材の説明をしていこうと思います。
 

作り方

スコーピオン2
 
1.以下の材料をシェイカーに入れシェイクします。
・ホワイトラム 45ml
・ブランデー 30ml
・オレンジジュース 20ml
・レモン果汁 20ml
・ライム果汁 15ml
2.氷を敷き詰めたグラスに注いで完成。
 
最初に書きましたが、本来ならば果実を最後に彩っています。
ロングなグラスにストローを指して果実を彩れば確かにハワイアンなのかも?
とてもフルーティーで爽やかかつ良く冷えてるカクテルとなっております。
ただ、それなりに度数がある(前回紹介したものとかは例外)ので、
呑み過ぎに注意ですね、これもサソリの毒と掛けてるのかも知れません。
次回はテキーラベースの定番のカクテル『テキーラサンライズ』を予定しております。

◆カクテルの話 一覧◆

 
器材紹介 ◆マティーニ ◆マンハッタン ◆ブラック・ルシアン

キャロル ◆パリジャン ◆トリニティ ◆ポート・アンド・スターボード

ビトウィーン・ザ・シーツ ◆ブルー・ム-ン ◆グリーンスパイダー

ハイビスカス ◆ロングアイランド・アイスティー ◆スクリュードライバー
 
カミカゼ ◆ギムレット ◆メキシカンフラッグ ◆マイ東京
 
青い珊瑚礁 ◆ヴァンパイア ◆xyz ◆アディオス・アミーゴス 
 
ブラッディ・メアリー ◆カルーソー ◆雪国 ◆ユニオン・ジャック
 
ニューヨーク ◆セヨン ◆信長 ◆ラスト・サムライ
 
マチュピチュ ◆グレナデン・フィズ ◆インペリアル・フィズ
 
リトル・デビル ◆ロブソン ◆サイドカー ◆モッキンバード
 
レッド・レーダー ◆マリア・テレサ ◆エル・プレジデンテ 
 
ゴッドファーザー ◆イエロー・レディ ◆サンダー・クラップ  
 
ジン・アンド・ビターズ ◆アビー  ◆フレンチ・コネクション  
 
シャムロック ◆ブロードウェイ・サースト ◆イタリアン・スクリュードライバー
 
ハーバー・ライト ◆ジン・バック ◆バラライカ ◆アーント・アガサ
 
ホール・イン・ワン ◆ゴッドマザー ◆ボッチ・ボール ◆Jamaican Daiquiri
 
パーメット ◆イグアナ ◆ポム・ポム ◆バーボン・バック ◆マイアミ・ビーチ
 
クローバー・クラブ ◆アイリッシュ・ローズ ◆カナディアン・ハンター
 
スコーピオン ◆
   

お問い合わせ

東住吉区・平野区・住吉区・阿倍野区の
不動産情報ならお任せください。