不動産お役立ち情報

カクテルの話 その45

2020.05.11

カテゴリ:石川,ブログ,酒レポ

アビー1
 
みなさまこんにちは、営業サポートの石川です!

本日はカクテルのお話 その45です

 
前回は英国海軍の将校の食前酒とされたカクテル『ジン・アンド・ビターズ』を紹介しましたが、
今回は大きな修道院を意味するカクテル『アビー』の紹介です

こちらの『アビー』はシェイクで作るカクテルです。
当初はアビゲイル(英語圏の女性名)の短縮形からの由来かと思いましたが、
修道院のうち、大修道院長 (abbot) が管理する大修道院が由来との事です。
某スマホゲーが好きな人は前者由来と勘違いしそうですね。
このカクテルもビターズを使いますが、一振りですので、
少しお高いビターズ(写真一番右)でも何杯でも作る事が可能です(笑)
それでは作り方と合わせて使用素材の説明をしていこうと思います。
 

作り方

アビー2
 
1.以下の材料をシェイカーに入れシェイクします
・ドライジン 30ml
・オレンジジュース 15ml
・アロマティックビターズ 1dash
2.カクテルグラスに注いで完成
 
ビターズを入れているので後味がオレンジの酸味よりも苦味が強く出ます。
ただ、苦すぎるという感じではなくほろ苦い感じなので
ほろ苦いのが好きな人にはビターズを使ったカクテルはおすすめです。
次回は1971年公開の映画タイトルが由来のカクテル『フレンチ・コネクション』を予定しております。

◆カクテルの話 一覧◆

 
器材紹介 ◆マティーニ ◆マンハッタン ◆ブラック・ルシアン

キャロル ◆パリジャン ◆トリニティ ◆ポート・アンド・スターボード

ビトウィーン・ザ・シーツ ◆ブルー・ム-ン ◆グリーンスパイダー

ハイビスカス ◆ロングアイランド・アイスティー ◆スクリュードライバー
 
カミカゼ ◆ギムレット ◆メキシカンフラッグ ◆マイ東京
 
青い珊瑚礁 ◆ヴァンパイア ◆xyz ◆アディオス・アミーゴス 
 
ブラッディ・メアリー ◆カルーソー ◆雪国 ◆ユニオン・ジャック
 
ニューヨーク ◆セヨン ◆信長 ◆ラスト・サムライ
 
マチュピチュ ◆グレナデン・フィズ ◆インペリアル・フィズ
 
リトル・デビル ◆ロブソン ◆サイドカー ◆モッキンバード
 
レッド・レーダー ◆マリア・テレサ ◆エル・プレジデンテ 
 
ゴッドファーザー ◆イエロー・レディ ◆サンダー・クラップ  
 
ジン・アンド・ビターズ ◆アビー  
 

お問い合わせ

東住吉区・平野区・住吉区・阿倍野区の
不動産情報ならお任せください。