カクテルの話 その32
2020.02.03
カテゴリ:石川,ブログ,酒レポ
みなさまこんにちは、営業サポートの石川です!
本日はカクテルのお話 その32です
前回はペルー原産のブドウの蒸留酒ピスコを使ったカクテル『マチュピチュ』を紹介しましたが、
今回は呑みやすく作るのが簡単なカクテル『グレナデン・フィズ』の紹介です
『グレナデン・フィズ』はシェイクとビルドで作るカクテルです。
『フィズ』とは炭酸が発泡する音が語源らしく、
色々なアルコール・ソフトドリンクの炭酸水割りで名づけられます。
但し、ウィスキー単品の炭酸割りは『ハイボール』です(笑)
ちなみに、ウィスキーにホワイトラムを入れて炭酸水で割ると『フィズ』系統になります。
今回の『フィズ』はグレナデンシロップから名前が来ています。
それでは作り方と合わせて使用素材の説明をしていこうと思います。
作り方

1.以下の材料をシェイクします。
・ドライジン 45ml
・レモンジュース 20ml
・グレナデンシロップ 20ml
2.グラスに1を注ぎ氷を入れます
3.炭酸水を注いで軽くかき混ぜて完成
写真のような色鮮やかなカクテルになりました。
ジンの爽やかさにグレナデンシロップの甘酸っぱさ、
そこに炭酸水による弾ける吞み口でとても美味しいカクテルです。
次回はウィスキーとラムで作る炭酸カクテル『インペリアル・フィズ』を予定しております。
◆カクテルの話 一覧◆
◆器材紹介 ◆マティーニ ◆マンハッタン ◆ブラック・ルシアン
◆キャロル ◆パリジャン ◆トリニティ ◆ポート・アンド・スターボード
◆ビトウィーン・ザ・シーツ ◆ブルー・ム-ン ◆グリーンスパイダー
◆ハイビスカス ◆ロングアイランド・アイスティー ◆スクリュードライバー
◆カミカゼ ◆ギムレット ◆メキシカンフラッグ ◆マイ東京
◆青い珊瑚礁 ◆ヴァンパイア ◆xyz ◆アディオス・アミーゴス
◆ブラッディ・メアリー ◆カルーソー ◆雪国 ◆ユニオン・ジャック
◆ニューヨーク ◆セヨン ◆信長 ◆ラスト・サムライ
◆マチュピチュ ◆グレナデン・フィズ
お問い合わせ
東住吉区・平野区・住吉区・阿倍野区の
不動産情報ならお任せください。