カクテルの話 その28
2019.12.23
カテゴリ:石川,ブログ,酒レポ
みなさまこんにちは、営業サポートの石川です!
本日はカクテルのお話 その28です
前回は「現地の日の出を思わせる」とされる『ニューヨーク』を紹介しましたが、
今回はいたずら好きの紫の妖精さんが由来のカクテル『セヨン』の紹介です
『セヨン』はシェイクで作るカクテルです。
今回はカクテルグラスではなくオールド・ファッションド・グラスを使用します。
長ったらしいグラス名なのでロックグラスで良い気がしますね。
それでは作り方と合わせて使用素材の説明をしていこうと思います。
作り方

1.以下の材料をシェイカーに入れ、良くシェイクします。
・ドライジン 40ml
・パルフェ・タムール 20ml
・ライムジュース 15ml
2.ロックグラスに注いで完成
由来が紫色の妖精なのでもっと紫色が出ると思いきや…薄いですね(汗)
パルフェ・タムール(ニオイスミレ)の独特な甘みと香りがジンより勝ってる気がします。
今回はこの辺で終わります。
次回は年明けとなりまして、織田信長をイメージしたカクテル『信長』を予定しております。
◆カクテルの話 一覧◆
◆器材紹介 ◆マティーニ ◆マンハッタン ◆ブラック・ルシアン
◆キャロル ◆パリジャン ◆トリニティ ◆ポート・アンド・スターボード
◆ビトウィーン・ザ・シーツ ◆ブルー・ム-ン ◆グリーンスパイダー
◆ハイビスカス ◆ロングアイランド・アイスティー ◆スクリュードライバー
◆カミカゼ ◆ギムレット ◆メキシカンフラッグ ◆マイ東京
◆青い珊瑚礁 ◆ヴァンパイア ◆xyz ◆アディオス・アミーゴス
◆ブラッディ・メアリー ◆カルーソー ◆雪国 ◆ユニオン・ジャック
◆ニューヨーク ◆セヨン
お問い合わせ
東住吉区・平野区・住吉区・阿倍野区の
不動産情報ならお任せください。