カクテルの話 その22
2019.10.11
カテゴリ:石川,ブログ,酒レポ
みなさまこんにちは、営業サポートの石川です!
本日はカクテルのお話 その22です
前回はこれ以上良いものは無い究極のカクテル『xyz』を紹介しましたが、
今回は別れと再会を意味するカクテル『アディオス・アミーゴス』の紹介です
『アディオス・アミーゴス』はシェイクで作るカクテルです。
前回の最後でも書きましたが、スペイン語で『さらば、友よ』を意味する言葉となります。
これだと別れだけの意味ですが、『また会う日まで』という意味もあるみたいです。
親しい友人と呑み明かした最後に呑みたいカクテルかも知れませんね。
それでは作り方と合わせて使用素材の説明をしていこうと思います。
作り方

1.以下の材料をシェイカーに入れ、シェイクします。
・ホワイトラム 30ml
・ブランデー 15ml
・ドライジン 15ml
・ドライベルモット 15ml
・ライムジュース 20ml
2.グラスに注いで完成
色々とお酒が混じってるカクテルですが、さっぱりすっきりとした味わいとなっております。
」 ただ、度数的には低いとは言えませんので呑み過ぎには注意です。
本来ならばカクテルグラスに入れないといけないのですが、
分量が多いので違うグラスを使いました。
もしかしたら別れと再会を意味するカクテルなので2杯分にして
同じ酒で親友と語らうカクテルなのかも知れませんね(笑)
今回はこの辺で終わります。 トマトジュースを使うカクテル『ブラッディ・メアリー』を予定しております。
マリーアントワネットではなく、メアリー女王1世が元ネタなので『ブラッディ・マリー』では御座いません。
表記的にはどちらでも良いらしいですが、元ネタの女性はメアリー女王1世で確定なのです。
◆カクテルの話 一覧◆
◆器材紹介 ◆マティーニ ◆マンハッタン ◆ブラック・ルシアン
◆キャロル ◆パリジャン ◆トリニティ ◆ポート・アンド・スターボード
◆ビトウィーン・ザ・シーツ ◆ブルー・ム-ン ◆グリーンスパイダー
◆ハイビスカス ◆ロングアイランド・アイスティー ◆スクリュードライバー
◆カミカゼ ◆ギムレット ◆メキシカンフラッグ ◆マイ東京
◆青い珊瑚礁 ◆ヴァンパイア ◆xyz ◆アディオス・アミーゴス
お問い合わせ
東住吉区・平野区・住吉区・阿倍野区の
不動産情報ならお任せください。