カクテルの話 その18
2019.10.14
カテゴリ:石川,ブログ,酒レポ
みなさまこんにちは、営業サポートの石川です!
本日はカクテルのお話 その18です
前回はメキシコの国旗の色に合わせたカクテルである『メキシカンフラッグ』を紹介しましたが、
今回は『マイ東京』の紹介です
『マイ東京』はシェイクで作るカクテルです。
1964年東京オリンピック記念のサントリーで主催されたカクテルコンクールにて、
上田芳明氏が創り優勝したカクテルです。
来年の東京オリンピックの年でも新たな『マイ東京』が生み出されるのか個人的には気になってます(笑)
グラスの縁に付いてるのは砂糖でして、このように付けるのを【スノー・スタイル】と称します。
それでは作り方と合わせて使用素材の説明をしていこうと思います。
作り方

1.カクテルグラスの縁をレモン等で濡らし、砂糖を付けます。
2.以下の材料をシェイカーに入れ、シェイクします。
・ウィスキー(国産) 30ml
・(オレンジ)キュラソー 20ml
・ライムジュース 10ml
3.グラスに注ぎ、(マラスキーノ)チェリーを沈めて完成
オレンジキュラソー(グランマルニエ)が無かったので、
ホワイトキュラソー(コアントロー)で代用しました(汗)
国産指定されたウィスキーでしたので甲州韮崎(ゴールド)を使いましたが、
一度ぐらいは響で作って自分にとっての最高の『マイ東京』を作りたいものです。
今回はこの辺で終わります。 次回は『青い珊瑚礁』を予定しております。
◆カクテルの話 一覧◆
◆器材紹介 ◆マティーニ ◆マンハッタン ◆ブラック・ルシアン
◆キャロル ◆パリジャン ◆トリニティ ◆ポート・アンド・スターボード
◆ビトウィーン・ザ・シーツ ◆ブルー・ム-ン ◆グリーンスパイダー
◆ハイビスカス ◆ロングアイランド・アイスティー ◆スクリュードライバー
◆カミカゼ ◆ギムレット ◆メキシカンフラッグ ◆マイ東京
お問い合わせ
東住吉区・平野区・住吉区・阿倍野区の
不動産情報ならお任せください。