不動産お役立ち情報

カクテルの話 その15

2019.09.23

カテゴリ:石川,ブログ,酒レポ

お酒達
 
みなさまこんにちは、営業サポートの石川です!

本日はカクテルのお話 その15です

 
前回はウォッカのオレンジジュース割りである『スクリュードライバー』を紹介しましたが、
今回は『カミカゼ』の紹介です

『カミカゼ』はカクテルの中では知名度は高い方に位置するカクテルです。
名前的に日本の戦闘機にも使われてるので日本で作られたカクテルのように見えますが、
実はアメリカで生まれたカクテルです。
カクテル名に国名や兵器名や花の名前が付く事は良くあることなので、
名前=連想される国生まれのカクテルとならないのが面白い所です。
それでは作り方と合わせて使用素材の説明をしていこうと思います。
 

作り方

カミカゼ
 
1.以下の材料をシェイクします。
・ウォッカ 20ml
・ホワイトキュラソー(コアントロー) 20ml
・ライムジュース 20ml
2.氷を入れたロックグラスに注いで完成です。
 
さっぱりとした口当たりで呑み易いカクテルです。
カクテルと言うとカクテルグラスなイメージありますが、
ロックグラスやタンブラーグラスで作るものもあるので、
その辺も多種多彩な面があり楽しいのです。
 
 
今回はこの辺で終わります。 次回は『ギムレット』を予定しております。

◆カクテルの話 一覧◆

 
器材紹介 ◆マティーニ ◆マンハッタン ◆ブラック・ルシアン

キャロル ◆パリジャン ◆トリニティ ◆ポート・アンド・スターボード

ビトウィーン・ザ・シーツ ◆ブルー・ム-ン ◆グリーンスパイダー

ハイビスカス ◆ロングアイランド・アイスティー ◆スクリュードライバー
 
カミカゼ

 

お問い合わせ

東住吉区・平野区・住吉区・阿倍野区の
不動産情報ならお任せください。