カクテルの話 その10
2019.08.19
カテゴリ:石川,ブログ,酒レポ
みなさまこんにちは、営業サポートの石川です!
本日はカクテルのお話 その10です
前回はロマンティックなカクテルの『ビトウィーン・ザ・シーツ』を紹介しましたが、
今回は『ブルー・ムーン』の紹介です
『ブルー・ムーン』は2種のお酒とレモンジュースを使うカクテルです。
【完全なる愛】というカクテル言葉と、
【叶わぬ恋】・【出来ない相談】という全く真逆のカクテル言葉を含むカクテルです。
どっちの意味で出されるかは場の雰囲気次第という訳ですね。
吞み口としては下記に説明します材料のバイオレットリキュールが
素敵な香りと余韻を残してくれますので呑みやすいカクテルとなっております。
それでは作り方と合わせて使用素材の説明をしていこうと思います。
作り方

1.シェイカーに以下の材料を入れます
・ジン 30ml
・パルフェタムール(バイオレットリキュール) 15ml
・レモンジュース 15ml
2.シェイカーに氷を入れてシェイクしてカクテルグラスに注いで完成
パルフェタムールとはスミレのリキュールで、
フランス語で「完全なる愛」や「真実の愛」を示します。
カクテル言葉の1つはここから来ているのだと思います。
色合いもどことなく幻想的な感じですので、あの意味深なカクテル言葉が活きる訳ですね。
今回はこの辺で終わります。 次回は『グリーン・スパイダー』を予定しております。
◆カクテルの話 一覧◆
◆カクテルの話 その1(器材紹介) ◆カクテルの話 その2(マティーニ)
◆カクテルの話 その3(マンハッタン) ◆カクテルの話 その4(ブラック・ルシアン)
◆カクテルの話 その5(キャロル) ◆カクテルの話 その6(パリジャン)
◆カクテルの話 その7(トリニティ) ◆カクテルの話 その8(ポート・アンド・スターボード)
◆カクテルの話 その9(ビトウィーン・ザ・シーツ) ◆カクテルの話 その10(ブルー・ム-ン)
お問い合わせ
東住吉区・平野区・住吉区・阿倍野区の
不動産情報ならお任せください。